ゆんフリー写真素材集
ジャンル: 植物, 撮影距離: 近距離 Part.2
この画像の利用は商用、加工を問わずフリーです。詳細は利用条件をご覧ください。
見たい画像をクリックしてください
No.4207 リュウゼツラン

リュウゼツラン科リュウゼツラン属の単子葉植物で、リュウゼツラン(竜舌蘭、Agave)。100種以上が知られていてメキシコを中心に米国南西部と中南米の熱帯域に自生するほか、食用・繊維作物、あるいは観葉植物として広く栽培されている。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 長崎 |
サイズ | 3328 x 4992ピクセル |
No.3522 日本平の茶畑

静岡の南側、日本平に広がるお茶の畑です。若々しい葉から美味しいお茶が採れます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 静岡 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2837 マンゴー

ハワイはオアフ島に実っていたマンゴーです。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | アメリカ / ハワイ |
サイズ | 4794 x 3251ピクセル |
No.1385 昆布の林

礼文島の海岸にワサワサ生える最高級利尻昆布です。一本取って齧ってみましたが、海水の塩分とあいまって美味で丸々全部食べてしまいました。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 礼文島 |
サイズ | 3072 x 2048ピクセル |
No.1569 仙石原のすすき

箱根の仙石原のススキです。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 箱根 |
サイズ | 3072 x 2048ピクセル |
No.1561 仙石原のすすき

箱根の仙石原のススキです。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 箱根 |
サイズ | 3072 x 2048ピクセル |
No.14376 プウホヌア・オ・ホナウナウ ティキ像

プウホヌア・オ・ホナウナウ国立歴史公園の樹木です。プウホヌア・オ・ホナウナウは昔に存在していたタブーを犯した死刑囚の駆け込み寺的な存在の聖地です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | アメリカ / ハワイ |
サイズ | 4390 x 3437ピクセル |
No.1073 新緑のモザイク

軽井沢での撮影です。 |
機材 | Canon EOS 10D 17-40mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 3072 x 2048ピクセル |
No.9978 植物の化石

植物の化石です。 |
機材 | Canon PowerShot S90 |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 2748 x 2357ピクセル |
No.9957 ハマボウフウ

東京湾のハマボウフウです。まだ蕾です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.9483 松ぼっくり

明治村にあったハワイの松ぼっくりです。日本の物と比べると非常にでかいです。 |
機材 | Canon PowerShot S90 |
---|
撮影地 | 日本 / 愛知 |
サイズ | 3648 x 2736ピクセル |
No.8532 バナナ

マレーシアの道端に生えていたバナナの若実です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | マレーシア / ジョホールバル |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.8290 御薬園 ハイゴヨウマツ

会津松平氏庭園 御薬園に植えられているハイゴヨウマツです。樹齢は500年だそうです。御薬園は西暦1432年に蘆名盛久が別荘を建てた事に始まります。西暦1670年に園内に薬草園を作って朝鮮人参を広めたのが名前の由来です。庭園は西暦1696年に小堀遠州の流れをくんだ本格的な大名型山水庭園に大改造されています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 福島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.8254 森の花

五色沼の所で見つけた白い小さな花です。名前をご存知の方は教えてください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 福島 |
サイズ | 4208 x 3288ピクセル |
No.8253 木の実

五色沼の所で見つけた緑の木の実です。名前をご存知の方は教えてください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 福島 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.8249 赤い実

五色沼の所で見つけた赤い木の実です。名前をご存知の方は教えてください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 300mm F4L |
---|
撮影地 | 日本 / 福島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.8003 鳥沼公園の水草

アイヌ語で「チカプ ウン トゥ」といい、鳥のいる沼という意味の沼の水草です。水が綺麗です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 3744 x 5394ピクセル |
No.7749 孟宗竹

孟宗竹の若い芽です。空に向かって真っすぐに伸びています。孟宗竹は中国江南地方原産で日本にはタケノコの栽培のために持ち込まれ、最近では広く山林などに生えています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 3558 x 5526ピクセル |
No.6967 白い穂の草

韓国に映えていた大きな白い穂を出す草です。名前をご存知の方は教えてください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6940 韓国の盆栽

韓国で展示されていた豆柿の寄せ植えの盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6939 韓国の盆栽

韓国で展示されていた楓の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3744 x 5034ピクセル |
No.6938 韓国の盆栽

韓国で展示されていた樹齢300年の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.6937 韓国の盆栽

韓国で展示されていた樹齢250年のカリン(榠?)の盆栽です。花梨とも書き、学名は「Chaenomeles sinensis」で、バラ科の落葉高木です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3666 x 5094ピクセル |
No.6936 韓国の盆栽

韓国で展示されていたイチイ(一位)の盆栽です。櫟とも書き、学名は「Taxus cuspidata」で、イチイ科イチイ属の針葉樹です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3618 x 5046ピクセル |
No.6935 韓国の盆栽

韓国で展示されていたイブキ(伊吹)の盆栽です。、学名「Juniperus chinensis」でヒノキ科ビャクシン属の針葉樹です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3744 x 4848ピクセル |
No.6932 韓国の盆栽

韓国で展示されていた、ごんずい(権萃)学名「Euscaphis japonica」の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 5275 x 3679ピクセル |
No.6930 韓国の盆栽

韓国で展示されていた盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.6929 韓国の盆栽

韓国で展示されていた桧の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3660 x 5382ピクセル |
No.6928 韓国の盆栽

韓国で展示されていた赤い木の実の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3660 x 4176ピクセル |
No.6927 韓国の盆栽

韓国で展示されていた豆柿の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3680 x 5123ピクセル |
No.6926 韓国の盆栽

韓国で展示されていたヒュウガミズキ(日向水木)の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3690 x 5292ピクセル |
No.6925 韓国の盆栽

韓国で展示されていた柿の木の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3703 x 5129ピクセル |
No.6924 韓国の盆栽

韓国で展示されていた盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3746 x 4895ピクセル |
No.6923 韓国の盆栽

韓国で展示されていた盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3692 x 4949ピクセル |
No.6922 韓国の盆栽

韓国で展示されていた盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3712 x 4771ピクセル |
No.6920 韓国の盆栽

韓国で展示されていた楓の盆栽です。盆栽は元々、中国で唐の時代に行われていた「盆景」が発祥です。1000年前頃に日本へ入ってきて、江戸時代になると武士の副業としても盆栽の栽培が盛んになり、文化として醸成されました。今や「BONSAI」は国際語となっている位です。韓国でも盆栽は独自に発達し、これは韓国様式の盆栽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 韓国 / 済州島 |
サイズ | 3430 x 4621ピクセル |
No.6617 多肉植物

温室に生えていた多肉植物の若芽です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 3744 x 5616ピクセル |
No.6548 ニガウリ

ツルレイシの若い実です。蔓茘枝とも書き、学名は「Momordica charantia」で、未熟な果実を野菜として利用するウリ科の植物です。ニガウリ、ゴーヤーとも呼び、苦い味のする独特な野菜です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 3456 x 5304ピクセル |
No.6540 ひっつき虫

オナモミの実です。耳、巻耳とも書き、学名は「Xanthium strumarium」で、キク科オナモミ属の草です。多数の棘があるので「ひっつき虫」と呼ばれ、子供達の遊び道具としてよく知られています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 3594 x 5232ピクセル |
No.6532 マテバシイ

団栗の一種、マテバシイの実がなっている様子です。馬刀葉椎、全手葉椎とも書くブナ科の常緑高木です。学名は「Lithocarpus edulis」マテバガシ、マテガシ、マタジイ、サツマジイ、アオジイなどとも呼ばれます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 東京 |
サイズ | 5104 x 3456ピクセル |