ゆんフリー写真素材集
ジャンル: 山, 季節: 春
この画像の利用は商用、加工を問わずフリーです。詳細は利用条件をご覧ください。
見たい画像をクリックしてください
No.9907 浅間山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,浅間山, 雪, 火山, 岩肌, 溶岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9907.jpg)
嬬恋村から見た浅間山です。浅間山は安山岩質の標高2,568mの火山です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 13768 x 5564ピクセル |
No.9701 大山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,大山, 伯耆富士, 出雲富士, 蒜山高原, 登山](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9701.jpg)
大山の西側からの風景です。大山(だいせん)は、標高1,729mの火山で伯耆大山(ほうきだいせん)とも呼ばれます。古来より日本四名山に数えられていて日本百名山、日本百景にも選定されています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 鳥取 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.3429 5000m富士山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,5000m富士山, 光芒, 雲, 富士, 海](http://www.tmyun.com/sumb/yun_3429.jpg)
CGで駿河湾からの富士山を再現してみました。富士山の高さを5000mに高くして計算しているので実際よりも鋭角な富士山です。 |
世界遺産 | 富士山−信仰の対象と芸術の源泉 |
---|
機材 | Terragen |
---|
撮影地 | CG / CG |
サイズ | 5000 x 3250ピクセル |
No.552 幻想富士
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,幻想富士, 山, 夕日, ,](http://www.tmyun.com/sumb/yun_552.jpg)
羽田から南紀白浜へ行く飛行機の窓から撮りました。ガスっていて太陽の光もいまいちで撮影条件としては最悪だったのでレタッチで適当にカバーしてみました(^^; 幻想的にするとそれなりにいい味かも。手前の雲のところが箱根ですね。 |
機材 | Nikon F501 50mm F1.4 Kodak Royal GOLD 400 |
---|
撮影地 | 日本 / 静岡 |
サイズ | 1684 x 1064ピクセル |
No.9911 浅間山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,浅間山, 雪, 火山, 岩肌, 溶岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9911.jpg)
東側から見た浅間山です。浅間山は安山岩質の標高2,568mの火山です。高解像度版は2枚に分かれており、残りは「http://www.tmyun.com/jpeg/yun_9911_2.jpg」として置いてあるので直接入手してください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 27553 x 10642ピクセル |
No.2748 昭和新山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,昭和新山, 昭和新山, 噴火, 活火山, 岩肌](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2748.jpg)
昭和になって畑が盛り上がって山になったという昭和新山です。赤茶けた山肌から今も水蒸気が昇ります。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2708 昭和新山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,昭和新山, 昭和新山, 噴火, 活火山, 岩肌](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2708.jpg)
昭和になって畑が盛り上がって山になったという昭和新山です。赤茶けた山肌から今も水蒸気が昇ります。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 4890 x 3225ピクセル |
No.9909 嬬恋村
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,嬬恋村, 雪, 農村, 畑, 青空](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9909.jpg)
嬬恋村の風景です。山に囲まれています。高解像度版は2枚に分かれており、残りは「http://www.tmyun.com/jpeg/yun_9909_2.jpg」として置いてあるので直接入手してください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 19171 x 5840ピクセル |
No.5416 中央アルプス
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,中央アルプス, 山脈, 稜線, 航空写真, 谷](http://www.tmyun.com/sumb/yun_5416.jpg)
飛行機の窓の外に中央アルプスのような山脈が見えました。山頂には冠雪が見られます。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 静岡 |
サイズ | 5616 x 3576ピクセル |
No.9910 浅間山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,浅間山, 雪, 火山, 岩肌, 溶岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9910.jpg)
嬬恋村から見た浅間山です。浅間山は安山岩質の標高2,568mの火山です。高解像度版は2枚に分かれており、残りは「http://www.tmyun.com/jpeg/yun_9910_2.jpg」として置いてあるので直接入手してください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 19923 x 5851ピクセル |
No.3424 光芒の富士山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,光芒の富士山, 光芒, 雲, 富士, 海](http://www.tmyun.com/sumb/yun_3424.jpg)
No.2926 富士山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,富士山, 富士山, 不二, 航空写真, 雪山](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2926.jpg)
冠雪した富士山の上空からの姿です。 |
世界遺産 | 富士山−信仰の対象と芸術の源泉 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds , EF 50mm F1.4 |
---|
撮影地 | 日本 / 山梨 |
サイズ | 3908 x 2652ピクセル |
No.9912 浅間山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,浅間山, 雪, 火山, 岩肌, 溶岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9912.jpg)
東側から見た浅間山です。浅間山は安山岩質の標高2,568mの火山です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 長野 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.9908 浅間山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,浅間山, 雪, 火山, 岩肌, 溶岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9908.jpg)
嬬恋村から見た浅間山です。浅間山は安山岩質の標高2,568mの火山です。高解像度版は2枚に分かれており、残りは「http://www.tmyun.com/jpeg/yun_9908_2.jpg」として置いてあるので直接入手してください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 15086 x 5847ピクセル |
No.9902 雪山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,雪山, 樹木, 青空, 高山, 岩](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9902.jpg)
草津白根山の山頂からの風景です。高解像度版は3枚に分かれており、残りは「http://www.tmyun.com/jpeg/yun_9902_2.jpg」「yun_9902_3.jpg」として置いてあるので直接入手してください。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 群馬 |
サイズ | 21000 x 5672ピクセル |
No.9707 石見銀山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,石見銀山, 銀山, 竹林, 鉱山, Somo](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9707.jpg)
世界遺産、石見銀山です。石見銀山は西暦1309年に発見された銀鉱山で、17世紀頃には世界の銀産出量の3割を誇る世界的に有名な銀山でした。山頂付近はマチュピチュのようになっており、日本で最も魅力的な観光地の一つです。 |
世界遺産 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 島根 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.9704 石見銀山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,石見銀山, 銀山, 鉱脈, 永久鉱床, Somo](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9704.jpg)
世界遺産、石見銀山です。岩肌に試掘したような跡も見えます。石見銀山は西暦1309年に発見された銀鉱山で、17世紀頃には世界の銀産出量の3割を誇る世界的に有名な銀山でした。山頂付近はマチュピチュのようになっており、日本で最も魅力的な観光地の一つです。 |
世界遺産 | 石見銀山遺跡とその文化的景観 |
---|
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , SIGMA MACRO 70mm F2.8 EX DG |
---|
撮影地 | 日本 / 島根 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.9700 大山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,大山, 伯耆富士, 出雲富士, 蒜山高原, 登山](http://www.tmyun.com/sumb/yun_9700.jpg)
大山の南側からの風景です。大山(だいせん)は、標高1,729mの火山で伯耆大山(ほうきだいせん)とも呼ばれます。古来より日本四名山に数えられていて日本百名山、日本百景にも選定されています。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , EF 135mm F2L |
---|
撮影地 | 日本 / 鳥取 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.729 雪かぶる山脈
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,雪かぶる山脈, 山, 雪, ,](http://www.tmyun.com/sumb/yun_729.jpg)
アシアナ航空でソウルに向かう途中の機内から撮りました。4月なのにまだ雪が残っています。どこの山脈だろう? |
機材 | Canon EOS Kiss Zoom28-105mm |
---|
撮影地 | 日本 / 本州 |
サイズ | 1728 x 2625ピクセル |
No.6354 長谷寺の外舞台からの景色
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,長谷寺の外舞台からの景色, 新緑, 杉, 仏教寺院, 花の御寺](http://www.tmyun.com/sumb/yun_6354.jpg)
長谷寺の外舞台から眺めた景色です。新緑が綺麗です。長谷寺は、奈良県桜井市にある真言宗豊山派総本山の寺院で、本尊は十一面観音。創設者は道明上人とされています。西国三十三箇所観音霊場の第八番札所です。牡丹の花で有名です。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark III , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 奈良 |
サイズ | 5616 x 3744ピクセル |
No.2678 恵庭山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,恵庭山, 北海道, しこつ湖, 恵庭山, 青空](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2678.jpg)
支笏湖から恵庭山を捉えました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2676 恵庭山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,恵庭山, 北海道, しこつ湖, 恵庭山, 青空](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2676.jpg)
支笏湖から恵庭山を捉えました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 4992 x 3328ピクセル |
No.2664 恵庭山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,恵庭山, 北海道, 展望台, 恵庭山, 青空](http://www.tmyun.com/sumb/yun_2664.jpg)
藻岩山から恵庭山を捉えました。 |
機材 | Canon EOS-1Ds Mark II , Distagon 21mm F2,8 |
---|
撮影地 | 日本 / 北海道 |
サイズ | 4956 x 3048ピクセル |
No.257 噴煙の阿蘇山
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,噴煙の阿蘇山, 山, 噴煙, ,](http://www.tmyun.com/sumb/yun_257.jpg)
阿蘇山が噴煙をあげて活動しています。大きな噴煙が上がった瞬間です。 |
機材 | 35-70mm Nikon AFZoom |
---|
撮影地 | 日本 / 熊本 |
サイズ | 640 x 480ピクセル |
No.550 富士山の眠り
![写真,素材,無料,フリー,フォト,クリエイティブ・コモンズ,風景,壁紙,富士山の眠り, 山, 雲, ,](http://www.tmyun.com/sumb/yun_550.jpg)
多分、この下は富士山です。雲海に沈む富士山が頂上だけ頭を出したがっている感じですな。 |
機材 | Nikon F501 50mm F1.4 |
---|
撮影地 | 日本 / 静岡 |
サイズ | 3489 x 2204ピクセル |